今日は、久しぶりに
早朝ドライブに行ってきました。

実は、10月18日の
しろくろさんの命日に出かけてから
2週間弱、ご無沙汰しちゃっていました。


もう、日の出がだいぶ遅くなってますね。

朝5時出発直後に撮影した写真は
暗すぎて、ことごとくピントが
合ってなくて。

IMG_8381b

ようやく、まともそうな写真が
撮影できたのは、周りが明るくなってきた
5時50分ころ。

IMG_8382b

もちろん、気温も下がってきてます。

今のところまだ
朝5時でも10℃を超えているので
問題なさそうですが、3℃を下回ると
路面凍結の恐れがあるので、早朝に
山方面に行くのは、避けた方が良さそう。

今年の早朝ドライブの
タイムリミットが迫ってきました。

IMG_8389b

6時過ぎで…

IMG_8390b

ようやく、日の出です。

IMG_8394b

もう、家に帰るまでずっと
ヘッドライトは点けておかないと、ですね。

IMG_8396b

ということで、1時間半ほど走って
無事帰宅です。

エンジンの吸気温度が下がっているので
FTOは、だいぶ元気に走ってくれます。

でも、日の出を迎えるまでは
視界が悪いので、慎重に運転しないと。

5時過ぎに出発して
6時半くらいに帰ってくるのが
ちょうどよさそうな気がします。


あ、そういえば…

IMG_7391b

先日購入した、眼鏡の鼻部分を
アーチ状に変形して支える
シリコーンゴム製の鼻当てなんですが…

IMG_7387b

車の運転に、ちょうどよかったです。

わたしのFTOは、振動がかなり
ダイレクトに伝わってくるのですが
それが原因でズレたりもせず、
眼鏡の位置を一度も直さないで
ドライブに集中することが出来ました。

わたしは、運転するとき以外は
眼鏡をかけていないので、
ずーっとかけ続けている人に比べると
違和感を覚えやすいんだと思います。

でも、このシリコーンゴム製のは
ほんとに気にならないので
助かります。

個人差はあると思うのですが
気になるかたは、もしよかったら
お試しくださいませ!