今日は、FTOを車検に預けるため
朝から出かけてきましたよ!
FTOには、エアコンが付いていないので
真夏の昼間に運転して
熱中症にならないように…
![IMG_1454a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/1/1/1101b0b6-s.jpg)
茶々丸さんママから頂いた
梅ジュースの炭酸割りを
持っていくことにしました。
りお君ママから頂いた緑の水筒は
炭酸を入れても大丈夫なので
この時季、だいぶ助かります!
朝8時に出発したので…
![IMG_1455a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/9/7/97604328-s.jpg)
早朝ドライブの時に比べると
だいぶ明るいです。
でも、今日は朝から曇っていたので
気温が控えめでした。
なので、エアコン無しでも
思ったより負担にならなくて
助かりましたよ!
![IMG_1458a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/1/3/13a21c4a-s.jpg)
30分ほどで、もう20年来
FTOのメンテナンスでお世話になっている
ウチダテクノサービスさんに到着です。
とても技術力の高いショップで
旧車・新車、メーカーを問わず
いろいろ相談できます。
しばらく前にお邪魔したときは…
![IMG_1863a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/d/1/d1c81534-s.jpg)
なんと、フェアレディZ 432の…
![IMG_1881a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/c/7/c74917b7-s.jpg)
メンテナンスをなさってました。
以前は、TVRグリフィスや
コルベットなども見たことがあります。
そういうショップなので
FTOのようなマイナー車でも
安心してお任せできます。
…というか、ウチダさんとのご縁が
繋がらなければ、わたしのFTOを
27年間維持することは出来なかったと
思います。
ちなみに、ウチダテクノサービスさんは
今、制作中の
![IMG_1485a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/9/f/9f48252a-s.jpg)
ハチゴー彫刻のご依頼主でも
あります。
以前制作した、ハイラックス彫刻は…
![IMG_1464a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/a/a/aaa5f222-s.jpg)
お客様にも眺めていただける位置に
飾ってくださってて、とてもうれしいです!
そんなわけで、FTOの現状を
あれこれ説明しつつ…
![IMG_1463a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/9/e/9ee9346c-s.jpg)
タイヤの履き替えもお願いしました。
実のところ、わたしのFTOは
内装ドンガラで、足硬めなので
走行していると、ドッタンバッタン
ガタガタと、音がうるさいんです。
それにわたしが慣れちゃっているから
もしかしたら、本来なら気づくはずの
異音などを聞き逃していたりとかも
するのかも。
そういうところを見ていただいて
必要な部分は修理していただけたら
引き続き、安心して運転を楽しめますね!
やはり、定期的にプロの目で
見ていただくことって
大事だと思います。
打ち合わせが終わって
ウチダテクノサービスさんを出発。
最寄りの駅までは
お散歩です。
![IMG_1468a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/e/8/e84f18af-s.jpg)
写真には写らない程度の
霧雨が降っていて、とても涼しかったのと
梅ジュースを持参したので、だいぶ
快適にお散歩できました。
キリっとした爽やかな梅風味
お散歩のお供にぴったりでした!
![IMG_1470a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/2/9/29b98cfe-s.jpg)
30分ほどで、国定駅に到着。
![IMG_1472a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/a/1/a16b703e-s.jpg)
視界が開けてて、良い感じ!
あとは、電車でのんびり
自宅の最寄り駅に向かうだけ。
…と思っていたら。
そういえば今日、日曜日でしたね!
座れたので良かったですが
電車が混んでて驚きました。
そういえば、前回の車検の時は
まだ、コロナの影響で
自粛ムードだったんですよね。
普段、人がたくさんいるところに
行かないタイプの人間なので
だいぶびっくりしましたが、
これが本来の姿ですし
賑やかに戻ってよかったな、と
思います。
![IMG_1475a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/6/7/679e1e2c-s.jpg)
自宅に着いたら、車がない…!
…というか、草がすんごいので
車検でお泊りしている間に
草刈りしておこうと思います。
FTO、元気がないわけでは
ないとは思うのですが、
もう28年目を迎える車ですから
悪いところがあったら
直して頂くことで、さらに
寿命を延ばせるんじゃないかと
思います。
出来上がりが楽しみです!
朝から出かけてきましたよ!
FTOには、エアコンが付いていないので
真夏の昼間に運転して
熱中症にならないように…
![IMG_1454a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/1/1/1101b0b6-s.jpg)
茶々丸さんママから頂いた
梅ジュースの炭酸割りを
持っていくことにしました。
りお君ママから頂いた緑の水筒は
炭酸を入れても大丈夫なので
この時季、だいぶ助かります!
朝8時に出発したので…
![IMG_1455a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/9/7/97604328-s.jpg)
早朝ドライブの時に比べると
だいぶ明るいです。
でも、今日は朝から曇っていたので
気温が控えめでした。
なので、エアコン無しでも
思ったより負担にならなくて
助かりましたよ!
![IMG_1458a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/1/3/13a21c4a-s.jpg)
30分ほどで、もう20年来
FTOのメンテナンスでお世話になっている
ウチダテクノサービスさんに到着です。
とても技術力の高いショップで
旧車・新車、メーカーを問わず
いろいろ相談できます。
しばらく前にお邪魔したときは…
![IMG_1863a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/d/1/d1c81534-s.jpg)
なんと、フェアレディZ 432の…
![IMG_1881a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/c/7/c74917b7-s.jpg)
メンテナンスをなさってました。
以前は、TVRグリフィスや
コルベットなども見たことがあります。
そういうショップなので
FTOのようなマイナー車でも
安心してお任せできます。
…というか、ウチダさんとのご縁が
繋がらなければ、わたしのFTOを
27年間維持することは出来なかったと
思います。
ちなみに、ウチダテクノサービスさんは
今、制作中の
![IMG_1485a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/9/f/9f48252a-s.jpg)
ハチゴー彫刻のご依頼主でも
あります。
以前制作した、ハイラックス彫刻は…
![IMG_1464a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/a/a/aaa5f222-s.jpg)
お客様にも眺めていただける位置に
飾ってくださってて、とてもうれしいです!
そんなわけで、FTOの現状を
あれこれ説明しつつ…
![IMG_1463a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/9/e/9ee9346c-s.jpg)
タイヤの履き替えもお願いしました。
実のところ、わたしのFTOは
内装ドンガラで、足硬めなので
走行していると、ドッタンバッタン
ガタガタと、音がうるさいんです。
それにわたしが慣れちゃっているから
もしかしたら、本来なら気づくはずの
異音などを聞き逃していたりとかも
するのかも。
そういうところを見ていただいて
必要な部分は修理していただけたら
引き続き、安心して運転を楽しめますね!
やはり、定期的にプロの目で
見ていただくことって
大事だと思います。
打ち合わせが終わって
ウチダテクノサービスさんを出発。
最寄りの駅までは
お散歩です。
![IMG_1468a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/e/8/e84f18af-s.jpg)
写真には写らない程度の
霧雨が降っていて、とても涼しかったのと
梅ジュースを持参したので、だいぶ
快適にお散歩できました。
キリっとした爽やかな梅風味
お散歩のお供にぴったりでした!
![IMG_1470a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/2/9/29b98cfe-s.jpg)
30分ほどで、国定駅に到着。
![IMG_1472a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/a/1/a16b703e-s.jpg)
視界が開けてて、良い感じ!
あとは、電車でのんびり
自宅の最寄り駅に向かうだけ。
…と思っていたら。
そういえば今日、日曜日でしたね!
座れたので良かったですが
電車が混んでて驚きました。
そういえば、前回の車検の時は
まだ、コロナの影響で
自粛ムードだったんですよね。
普段、人がたくさんいるところに
行かないタイプの人間なので
だいぶびっくりしましたが、
これが本来の姿ですし
賑やかに戻ってよかったな、と
思います。
![IMG_1475a](https://livedoor.blogimg.jp/kusunotohiro/imgs/6/7/679e1e2c-s.jpg)
自宅に着いたら、車がない…!
…というか、草がすんごいので
車検でお泊りしている間に
草刈りしておこうと思います。
FTO、元気がないわけでは
ないとは思うのですが、
もう28年目を迎える車ですから
悪いところがあったら
直して頂くことで、さらに
寿命を延ばせるんじゃないかと
思います。
出来上がりが楽しみです!